フロンテラ ピノノワール 多分美味しくないと思って飲んだら・・・

ワイン

こんばんは、酔っ払い犬のポチです。今日も楽しく飲んでいます。

 

前回、チリ最大のワイナリー コンチャイトロのワインを紹介しました。この時「チリカベ」に絞ったので、すべてカベルネソーヴィニヨンからできた赤ワインでした。

このコンチャイトロのワインで、最も安いシリーズにフロンテラがあることも紹介したと思います。今回はこのフロンテラシリーズのカベルネソーヴィニヨンではなくピノノワールを見つけたので、飲んでみることにしました。

格安のフロンテラシリーズですので、ピノノワールといえど、なんと値段は600円程度!の驚愕の安さ!

コンチャイトロ フロンテラ ピノノワールです。 コンチャイトロ(ワイナリー)、フロンテラ(シリーズ名)、ピノノワール(ぶどう品種)のこと!

でもね。ピノノワールって栽培が難しく、収量も少ないことで有名なぶどう品種なんですよ。600円でまともなピノノワールの赤ワインが飲めるなんて、考え甘いです。まず無理。だいたい600円ってピノノワール以外のぶどう品種でも、まともなワイン造りが極めて困難な値段なんですよ。(そんな中、以前紹介したデルスールはカベルネソーヴィニヨンですが、素晴らしいです)

まず、ワインの値段って、中身のワインの液体だけの価格ではないのです。当たり前ですが、ビンやコルク(スクリューキャップ)はもちろん、海外回らの輸送費、さらには酒税などの税金もかかるわけです。ワイン1本中身以外にざっくりと200-400円ほどかかってるらしいです。仮に300円としたら、フロンテラのピノノワールのワイン自体はたった300円の飲み物になるわけです。どんだけ安いんだよ。

まぁ、なにわともあれ、期待できる要素がみじんもないですが、とりあえず飲んでいきましょう。

とりあえず1口飲んでみたところ、なんとなんと

予想通り美味しくなかったです!

ガーン

ってまず、なんなんですか、このピノノワールっぽさ1ミリもない濃い液体は?ブラインド(目隠ししての試飲)だったら、ピノノワールと絶対答えないと思います。むしろメルローやカベルネソーヴィニヨンって答えそうです汗。予想の斜め上を行くワインでした。ピノノワールが冷涼な地域の方が良いものができると言われていますけど、やはり日照量の多いチリではピノノワール厳しいのでしょうか? いや、っていうかそもそも600円と言う値段が、味わいが、いまいちな原因なんでしょう。とは言うものの、飲めないって言うほどでもなく、3日ほどで飲んでしまいましたので、普通に飲めるワインではありました。ピノノワールを飲もうと思っているときにこのワインが出てきたら正直、かなりつらいものがあります。

逆に濃いワインが好きな方や、濃いワインを飲みたいときには、意外と良いかもしれません。

値段も値段ですし、ピノノワールっぽくないピノノワールをネタで飲んでみるのもありでしょうか?

多分ポチは2度と買いません。別にこのワインが悪いと言うつもりはありませんが、ピノノワールである必要性が感じられませんでした。同じフロンテラシリーズのカベルネソーヴィニヨンやメルロー当たりの方が良い選択かと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました